竹中大工道具館

日本唯一の大工道具博物館

About

竹中大工道具館

竹中大工道具館は、日本で唯一の大工道具専門の博物館です。約3万5千点の収蔵品の中から選りすぐりの約1千点を展示しています。館内には、7メートルを超える唐招提寺金堂の組物模型や、数寄屋建築の繊細な技を示すスケルトン茶室などがあり、職人の技術と心意気を感じることができます。 (hyogo-tourism.jp)

建物自体も伝統的な職人技を取り入れた和モダンな設計で、館内外の庭園と調和した美しい空間が広がっています。また、木の香りを嗅いだり触れたりできる体験型の展示や、ワークショップも開催されており、子供から大人まで楽しめる内容となっています。 (kobefinder.com)

基本情報:

  • 住所: 〒651-0056 神戸市中央区熊内町7-5-1
  • 営業時間: 9:30~16:30(入館は16:00まで)
  • 休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 入館料: 一般700円、大高生・65歳以上500円、中学生以下無料
  • アクセス: 山陽新幹線「新神戸駅」中央改札口より徒歩約3分

詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。